こんにちは、鶴見トキメキMAP運営ライター株式会社LEAD みのりんです。
今回は第9回目は、鶴見区でNailsalon strawberry【ネイルサロンストロベリー】を経営している山中ユカさんにお話を聞かせていただきました。
と言っても、以前の記事でインタビュアーをされていて、山中ワールドが炸裂していましたので、記憶のある方も多いのではないでしょうか??またお知り合いも非常に多いので、この記事を楽しみに待って頂いてる方もいるかもしれませんね♪
山中さん・・あんな美人なのに、実はなかなかの宇宙人です!!(知ってる知ってる!)とお知り合いの方の心の声が聞こえたのは私だけでしょうか??(笑)
ほんとのところは、すごい熱い方で見た目とは裏腹にいろんな事を考えてチャレンジしてきた方なんです。
今回のインタビュアーは鶴見区トキメキMAPメンバーでHPライターのかねごんこと金児 大地(かねこ だいち)さん!
株式会社familink
インタビューフォロー担当が同じくメンバーのわたくし、みのりんです。
株式会社LEADのHPはこちら!
山中さんは大阪市鶴見区諸口にあるNailsalon strawberryでネイルを中心に、歯のホワイトニングや脱毛などもされており、実は沢山の資格も持っておられます。また、シングルマザーでお子さんも3人いらっしゃり、ワーママだからこその悩みや、シングルマザーだからこそ抱える思いなど、いろいろ聞いてきました!
今回はコロナ禍という事もあり、来店されるお客様の事も考え、インタビューは弊社で行いました。
見た目が華やかだし、プライベートネイルサロンなので、初めては伺いにくいなって・・・
思った方いらっしゃいませんか??
白を基調にしたサロン内
何度もホットペッパービューティで目にしてるけど・・・1歩が出ないの!!
すごいオシャレだしリピーターが多そうで、新規で行くのは勇気がいるな・・・
って思った方いませんか?
Don’t worry!!
この記事を読めば考え方は180°変わる(はず!)。
もし360°回って「やっぱりか!」と思った人は、既にお知り合いの人でしょう・・・(笑)
それでは!!さっそくインタビューいってみよーーー!!
「優しく教えて!山中さーーーん♪」
※親しみを込めて、山中さん=やまちゃん 金児さん=かねごん と呼ばせていただきます。
Contents
自己紹介

お願いします。自己紹介からお願いしていいですか??

ネイルサロンを経営している、山中です。宜しくお願いします。

ネイル以外の事業についても教えてください。

店舗立ち上げてから、ネイルを中心にボディージュエリーの資格や耳つぼの資格とかも取って、いろいろと活動してきました。でも自分の身体は1つしかないし、原点に戻ってネイルを中心に脱毛と歯のホワイトニングも提供しています。
脱毛はサロン内の別室、落ち着いた空間での施術
ホワイトニングは原則セルフで行うため自分のペースでの実施が可能。

「原点に戻る!」ってなんかかっこいいですね!子供さんって今何人いらっしゃるんですか?

子供は3人やね。いろいろあってシングルやねんけど、上の子は20才で下2人はまだ小学生。

まだ小学生だったら、仕事とママを両立するの難しくないですか?

うーんそんなことはないかな。両立しようとかはそこまで考えてなくて。仕事もプライベートも家事も自分がしたい時、できる時にできたら一番やな!!って思ってる。ご飯も良くはないけど、出来合いの日があってもいいんじゃないかなと(笑)

なるほど。私も仕事やりながら育児してて、完璧は無理と思っててもふと”子供が可哀そうかな?”とか思ったりするんですけど、そうゆうのはあります??

それはあんまりないかも。だって、子供の気持ちも考えても本当の所は解らないし、そこを想像して自分を追いつめるのも余計に良くないと思うし。他のお母さん達に「子供反抗期あった??」とかよく、聞かれるけど、「反抗期ってなんなん?」って思っちゃう。(笑)

それは自分が結構荒れてたから?

そうそうそう!ってちゃうねん(笑)でも確かに自分がしてた事に比べたら口ごたえぐらい可愛いもんかも。大抵決めてるのは大人の方で、反抗期と思えば反抗期やしそうじゃないと思えばそうじゃないし。子供とむっちゃ向き合って子育てしてると思ってても、ホンマに子供が寂しくないか?と言われたらそれはわからんしね。だから、家で喋る会話をあえて意識したりとかではなく、お互い自然体でその時の流れに任せてる感じ。アンダーライン1 そういう意味ではあんまり深く考えてないかな。

なるほどねーー。確かに、子供の気持ちは子供にしかわからんし、わかったつもりになってるだけの人も多いかも。なんか悔しいけど納得させられるわ。

じゃー子育てで、「これだけは子供に伝えたいとか、何回も伝えてる」とかなんかありますか?例えば、「約束は守りなさい!」とか。

うーん、ない!!(笑)子供にそういうのも委ねてる。

へーー意外!

こういうことに関しては自分も自由やけど、子育ても自由。だって、何を持って正しいかなんてわからんやん!それを、あーしなさい。こーしなさい。というよりは、自分で学ぶ方がいいと私は思う。だからうちは子育ても自由!それを、「どうなん?その子育て!」みたいに、周りにどう言われても関係ないって私は思ってる。それで子供が誰かに迷惑を掛けた時が私が謝りに行く時やけど、今のところそんな事は起きてないし。親がこんなんやからかもしれんけど、子供は自然としっかりしてるわ。(笑)

なるほどね。山中さんはあまり深く悩まなさそう!

基本悩みはないかな。起きるか解らない事想像して悩んだって仕方ないって思う性格。でも、自分が将来何かがあって、ネイルができなくなったら・・とかは、最近、考えたりもするようにはなったかも!でも、まー今どうこう出来る話しではないから、ゆっくり考えていければとは思ってる。
山中さんとのお話が楽しみで通われている方も多数!

出会った時から感じてたけど、素敵なポジティブ思考よな!!昔から?

いや昔からではないよ。昔は人から相談とか受けたら自分の事のように落ち込んでしまうような人で、いちいち人の言う事気にしたり、弱い自分もあったし。でもある歳からスイッチ入れ替わって、いつの間にか踏まれても踏まれても立ち上がれる精神みたいなのが自分の中に出来た感

いろんな経験をして今の考え方なんやなー!ほんま人を引き付ける要素を凄い持ってますよね。よくTVも出るし。(笑)

あーーそれは縁があってたまたまやけど(笑)。私自身が思うのは、人からお願いされたり、会って欲しいとか言われたら、極力すぐに対応するようにしてる。口だけで終わらせたくないから。そういうところを買ってくれてる結果やったら嬉しいなー。私のことを頼りにしてくれる人がいるとしたら、裏切りたくないっていうのが一番。やから約束、時間とかはミスらんようにかなり気をつけてる!

理解できるなー!!姉御肌なところはほんまにええとこ。頼んだらなんとかしてくれそうな感じがめっちゃある。

なんか考え方がアメリカンな感じがするよね!!(笑)

それなんでかよく言われる!!(笑)アメリカ行った事ないねんけどな!誰に対してもフラットというか・・まー自由なだけやねんけどね。(笑)
事業を始めるきっかけ・仕事内容について

ネイルをやろーと思ったきっかけはなんですか?

昔からマニキュアが好きやって、新しい仕事を考えてる時に周りではジェルネイルが流行ってて。ライトに入れて固めるってなんなん??って思ってたんやけど、いざ自分がやり出したらハマったのがきっかけ!今年でお仕事としては7年になるかな。

初めは自分でやり始めたの?

始めは自分で楽しんでたんやけど、面白くて人にやって上げるようになってさ。その時は資格とかなかったし、ただのプラべートでやる程度やったから、1000円とかでやってあげてたんやけど、やっぱり人からお金もらうねんやったら、ちゃんとしなあかんな!!って思って、31.2歳ぐらいで、資格取りに行ったんよ。
美容に関する様々な資格が並ぶ

えーーー!!1000円って安すぎ!確かその当時って今みたいにすぐにしてもらえなかったし、一回数千円とか高いところやった1万円くらいするところもあった気がする。

当時はまだ資格とかとってなかったからね!!自己流でやってたし!その時はまだ結婚してたし、ラーメン屋のおかみしててその合間にやってたんよ。

いやいや、さらっというたけどおかみやったん??(笑)
この日はかねごんと相互にインタビューをしたので、今日の主役を互いに掛け合っていました笑

当時の旦那がラーメン屋やってて手伝ってた感じ。でも自分の今後の将来の事とか考えたりしたら、資格とった方がいいな!って思って。初めは実家の1室を借りて始めてんな。

いろんな過去があるなー。サロンで修行みたいなんは考えなかった?

考えてんけど本業もあったしね。その時でもいい歳やったし、独立した方がいいかなって。

なんかわかる気がする。20代前半の時のチャレンジとはまた違うよね。

そうそう。当時は実家の前に看板立ててやってみたんやけど、集客もわからんし、経営もわからんし大変やった。その合間縫ってラーメン屋のお手伝いもしてたんやけど、ネイルのお客さん来たら急遽店休むとかいうことも出てきて。中途半端は迷惑かけるなって思って、ラーメン屋は辞めて、ネイルに集中する事にしたんよ。

なるほどなーー。やっぱり新しいこと始めるって難しいよね。特に集客は・・

ほんまに。集客に苦労して始めて1年経ったくらいの時期はこのまま続けていこうかすごい悩んでた。そんな時にたまたま知り合いにタロット占いしてもらって、「1年で無理って決めてるのは自分で決めてるだけでしょ!」みたいな事言われて、確かにそやなって思えて。なんかそれで、吹っ切れた!それから徐々にお客さんもつき出した感じ。

なるほどなー。そういう自分が変わるタイミングとか、きっかけってあるよね。

どうなんですか?それでやっぱり、食べていける?(笑)

あかん時もあるよ!!でも、おば様達がよく言う 「なんとかなる!!」ってほんまよー言うたもんやなって!!ほんま頑張ってたらなんとかなってきた。売上下がって、もーあかんとか思っても、やり続ける事と信じ続ける事。これはほんまに大事なことやって身を持って感じたわ。

今までの中で一番大変やったなーーーって思う事ってなんですか??

忘れた!(笑)あったんかもしれんけど、私5分後には忘れてしまうから。

なんかかっこえーな。(笑)ネイルは良く聞くからイメージできるんやけど、歯のホワイトニングはどんなことをするか教えてもらっていいですか??

歯が白くなる専用の液を塗って、ライトを当てて白くする。熱いとか痛みとか全くないのがいいところ。医療ではなくて、美容やというのも大きな違い。

それでどれくらい歯が白くなるの?

新庄みたいに白くはならないで!!(笑)自分の元の歯の色に戻るって感じ。
鶴見区に対する思い入れ

山中さんは、ずっと鶴見区にいるの?

いやちゃうねん。もともと、両親が愛知にいたから愛知にいて、そこから一時鶴見に住んで、、、いろいろやらかしていろんな事やって来た結果、今は面倒やから鶴見区出身と伝えてる。(笑)
※かなり端折りました。(笑)

おー荒れてる感が出てるけどそんな時期もあった?

うん!ほんま荒れてた。その分親にすごい迷惑かけたって理解してるから、最終は親の近くに住むって決めてたから、鶴見に戻ってきたんよ。

何か泣ける話!(笑)親孝行やね!

そやろ?泣いて!!(笑) 今の場所に店舗を出すきっかけは、サロン2年目ぐらいで実家でやってた事に違和感が出てきて・・。始めは鶴見区緑で店舗を持ってたけど、数年して今の事務所にピンときて移った。

今のサロンの場所いいよね!

いや辺鄙な所やで!もっと解りやすい場所とかに出せたらいいんやろーけど、そうなると結局家賃高いしな。それもまた大変やし。

そうかなー。穴場のサロンっぽくてすごくいいと思う!!
トキメキMAP作成のきっかけや期待

MAPは前からかねごんと作りたいなって話しをしてたけど、私のキャラクター的に知り合いの人からも「どっかいいとこない?」って良く聞かれるねん。でも自分が紹介したところが、この人に合うかはわからんし、そんなことを伝えられるMAPがあったら良いなーって思ってた。

そやんね。ネイルサロンやCafé踏まえ鶴見区には沢山あるけど中身まで知ることができるものはほとんどないし。

そうそう、実際の所がわからんのよ。お客さんがこれしたいって言われても、うちでは出来ない事とかは、「それやったら、このサロンの方がいいですよ!!」って紹介できるようにしたい。私はそういうやり取りもMAPメンバーとしたいってのもある。

確かにそうやけど、なかなか紹介するってできないよね?

紹介された相手もビックリしてた(笑)でもこれって他の業種でも同じやと思うねん。得意・不得意あるし、お客さんが希望されてる事を叶えて上げたいし、逆に、そうゆう協力みたいな事があればお互い紹介しあえるし、お客さんも紹介しあってくれると思うねん。

なるほどなーーー。なんかわかる気がする。

自分で人の縁を切りたくないねん。うまく繋げていきたい。だから、自分にできない事は他に繋げるし、もし紹介希望されたらこのMAPを見てまた縁を繋げて欲しい。こんないい人が鶴見区におるよ!ってのを知ってもらう小さな1歩やと思ってる。
なんかいいねー!めちゃ良い考え!!MAPに対する思いは人それぞれ違うとは思うけど、広げたい思いは心から共感するところやわ。
トキメキMAPを通してのメッセージ

MAPを通して、こんな人こんなところにおってんや!!って思ってもらえたら面白いなって思う。例えば、自分が歩いてても、隣に歩いてる人がどんな人かは知らんやん。でも、知ってる人ばっかりになったら普段の生活はさらに楽しくなると思う。人のつながりを広げて自分をオープンに出来る場所をMAP通して見つけて貰えたらなって思う。そんな風に広がって皆が幸せと思える環境が作れたらいいな!

そんなんいいなー。山中さんは気軽に喋り掛けられても大丈夫?

全然OK!旗つけとくし!!(笑)

喋りかけ難そうやけど・・・

よく言われるけど一言目でアホなんがバレるから大丈夫!!案外話し始めたら話しやすい人でしょ?

話やすい!ちょっと宇宙人なところあるけど(笑)

変わってるから(笑)。話したことすぐ忘れるし!(笑)

見た目綺麗やしきつく見えるけど、いろんな話を聞いてブレない芯があって、かっこいいなと思った!!今日は話し聞けて良かったです。ありがとうございました!!

いえいえこちらこそありがとうございました♪
という事で・・・
●インタビューはここまで●
ネイルサロン strawberry オーナー山中さん ありがとうございました。
私がイメージする山中さんは、・・・「ヤンキー」過去はそうだったみたいですが(笑)
そうゆう時代があったから、今のバイタリティーがあると私は思います。シングルマザーでありながら、サロン経営と、共感できる方が多いのではないでしょうか?
独立・企業・開業した生存率は(業種にも異なりますが)およそ1年で40%しか生存せず、5年も経つと85%の企業が倒産し、10年後には3%以下しか生き残っていないと言われています。(※資料にも異なる。)
そんな中でも、サロン経営を7年も続けれるという事は、山中さんのパワーと人柄だと私は思っております。
いろんな意見に流されないと、自分の居場所が見つけれない世の中で、しっかり自分の考えや意思を持ち、一人立ちしてる女性。素敵ですよね!!
誰にでもフレンドリーに話してくれる方ですので、是非話しかけて見てください!!
むっちゃ面白い人ですよ!(^^)!
それと恐らく!!この人知ってる!!」という人むっちゃ多いでしょう・・・すごい人脈なので・・・(笑)
という事で!今回はここまで!
またまだ聞きたい事!ある人は直接行ってみて下さい♪いい人なので!(^^)!
第4回の鶴見区トキメキMAPインタビューを終わりにしたいと思います♪
改めまして ネイルサロンstrawberry 山中さん !
ありがとうございました。
次回は鶴見区のどのお店のどなたが登場するかな?
お楽しみに!!
Nailsalon strawberry
大阪府大阪市鶴見区諸口1-6-54 ビアンカ諸口105
ご予約はこちらから↓
コメント